家づくりの依頼先には、大きく分けて「ハウスメーカー」「工務店」「建築事務所」といった種類があります。大まかな特徴を挙げましたので、検討する際の参考にしてみてください。
[ ハウスメーカー ]
ハウスメーカーとは、一般的に全国に営業網を持つ大規模な住宅会社のことで、多様なニーズに合わせて開発した住宅を販売。工場生産された一定品質の部材を用い、設計から施工までをシステム化された監理体制で行うことで、コストを抑えた高品質な住宅を供給しています。関東全域などの広域で展開するメーカーや、地元工務店が全国展開するフランチャイズチェーンに加盟しているケースもあります。 木造軸組工法やプレハブ工法、2×4工法など多様な工法がありますが、基本的に各メーカーが得意とする工法を前提とした家が造られます。土地探しから資金計画、設計、施工、アフターサービス、保証に至るまで家づくり全般にわたるサービス・サポート体制が整っているのも特徴です。 住宅総合展示場に出展していることが多いため、見学しやすいという特徴もあります。一方で、各ハウスメーカーがそれぞれの基準をクリアした部材を使うため、自然素材などの個性的な部材を使用したい場合には選択肢が限られるケースもありますので確認が必要です。
ハウスメーカーの検討をオススメする方
- 一定品質の住宅を求める方
- アフターフォロー、メンテナンスにこだわる方
- 企業規模、企業ブランドを重視する方
[ 工務店 ]
工務店は一般的に、営業網を比較的狭い地域に限定した、地域密着型の建築会社を指します。全国で展開する大手工務店もありますが、多くは経営者と数名の大工という小規模経営。細やかで小回りの利く対応が特徴で、設計から施工まで一貫して依頼できます。 規模に関しては年間数棟の工務店から、数十棟まで手掛けるところまで幅広くあり、「地元の大工さん」といった雰囲気のところから、総合展示場にモデルハウスを出展してハウスメーカーに近いスタイルで営業しているところまであります。 木造住宅を得意とする場合が多く、建築主の希望に合わせて造る自由設計が魅力です。その一環として、自然素材を採用することが多いのも工務店の特徴です。基本プランをベースにした規格住宅を提供している工務店もあるので、希望する家が建築可能かしっかり確認してから依頼することが大切です。 最近では設計やデザインに力を入れ、特徴のある家づくりを手掛ける意欲的な工務店も増えています。
工務店の検討をオススメする方
- 自然素材などを使った木造住宅を希望する方
- さまざまなスタイルの建築会社を検討したい方
- 地元の「顔が見える」企業と付き合っていきたい方
[ 建築事務所 ]
建築事務所は一般的に、一級または二級建築士の有資格者が運営する事務所を指します。建築事務所により、設計から施工まで行うところと、設計・監理を担当するところがあります。後者が一般的な建築事務所のスタイルで、建築事務所が工事監理を第三者的な立場で厳しく行える点が大きな特徴です。 家づくりの流れは、要望や建築地の状況に合わせた建築家の提案を受けながら進めるオーダーメード方式が一般的。敷地や予算などの諸条件をクリアした、理想の家を実現できます。ただし、建築主の要望を聞いて一から設計するため、完成までの期間はほかの依頼先より長くかかります。 建築事務所の多くは建築家個人が運営していることが多く、一緒に家づくりを進めていくにはその建築家との相性も大切です。他の依頼先にも言えることですが、コミュニーションをしっかり取って、長いお付き合いができるか判断しましょう。
建築事務所の検討をオススメする方
- 他にはない、こだわった家を希望する方
- 特殊な希望がある場合や、変形地や狭小地に家を建てたい方
- 建築家と二人三脚でじっくり家づくりを楽しみたい方
このように見ていくと、例えば「工務店」一つとっても規模の大小や建てている住宅の特徴、できることやできないことなどさまざまです。それが建築会社選びを分かりにくくしている一因でもあるわけです。
自分たちの希望を実現するためにはどこから検討すべきか考え、狙いを絞ってみるのも良いですし、まずは比較的敷居の低いハウスメーカーから見学に行くという方法もあります。
「家づくり相談室」では、希望をヒアリングした上で、どういった建築会社を検討するべきか提案しています。自分たちが何を希望しているかもまだ分からないといった場合も、お話をする中でその輪郭が見えてくることも多いようです。お気軽に相談にお越しください。